【シングルマザーのお財布事情】貯金がないのに生活できる?月々の出費はいくら?

離婚準備
記事内に広告が含まれる場合があります。

離婚するとなると、経済的な不安が大きいものです。

いったい、いくらあれば生活できるのか。

貯金もないのに、生きていけるのだろうか。

そんな不安が渦巻いて、結局離婚に踏み切れない、ということも。

シングルマザーは、月々いくらくらいで生活をしているのか、一緒に見ていきましょう。

ひと月の支出

シングルマザーのひと月の支出は、総務省統計局公表のデータによると、約20.5~23.2万円です。

子どもの年齢や子どもの人数、ご自身の収入、居住地などによっても異なってくるので、一概に言えるものではありませんが、ある程度の目安としてお考え下さい。

家賃

住んでいる地域によって家賃相場は異なりますが、平均的に見ると5万円前後が目安のようです。

自分が住みたいと考えている地域の物件情報を見ると、だいたいの相場を知ることができます。

シングルマザーだと、県営住宅や市営住宅の当選確率も上がりますので、そういった方法を検討するのもひとつでしょう。

詳しくは【シングルマザー】モラハラ夫と離婚した後、家はどうする?どこに住む?をご覧ください。

家賃は月々の支出のうち、一番大きい支出です。

毎月のことなので、家賃が低ければその分、経済的負担は減ります。

慎重に吟味しましょう。

今はインターネットでの内覧ができる場合もありますので、さまざまな物件を見つつ、合わせて初期費用などの見積もりを出してもらうなど、いくつか比較検討してみてくださいね。

【モラハラ離婚】引っ越ししたいけどお金がない!引っ越しの出費を抑えるアイデア

食費・日用品費

シングルマザーの食費・日用品費は、3~5万円前後の方が多いようです。

【ワーママ時短術】お買い物や料理の味方!ネットスーパー・食材宅配サービスの活用法

子どもの年齢や人数によっても変わってくるところですね。

食費の節約のためには、青果店や精肉店でお買い物するのがおすすめです。

また、ふるさと納税も食費や日用品費の節約に繋がります。

詳しくは楽天経済圏のすすめ ‐ 楽天ふるさと納税とお買い物マラソンで、お得にポイントゲット! -をご覧ください。

交通費

車を持っている方は、現在車にかかっている経費をお考えください。

交通機関を利用される場合には、母子家庭の減免を受けられる場合があります。

お住いの市町村に問い合わせてみてくださいね。

光熱費

光熱費としては、1~2万円程度をお考えいただければと思います。

電気代

電力会社も、選べる時代になりました。

毎月かかる料金なので、何も考えずに契約するのではなく、比較検討するのが良いでしょう。

Looopでんきで電気代を節約!

電気代の見直しができるサービスもあります。

シミュレーションもでき、24時間いつでも簡単に申し込みが可能です。

ガス代

物件選びの段階であれば、プロパンガス物件よりも都市ガス物件をおすすめします。

月々のガス代が違ってくるからです。

ガス料金プランを比較してガス代を今よりお安く!【ガスチョイス】

面倒な切り替え手続きを全てサポートしてくれる、ガス代見直しのサービスもあります。

安くて安心なガス会社を無料でご提案してもらうことができ、最大30,000円の現金キャッシュバックまで受けられます。

水道代

水道代については、お住いの市町村によっては母子家庭の減免が受けられる場合があります。

気になる方はお住いの市町村のホームページを見てみたり、市役所の窓口に問い合わせてみてくださいね。

【モラハラ離婚】離婚したいけど、お金がない・・・節約って何をしたらいいの?

通信費

通信費としては、1万円程度見ておけば充分でしょう。

ただし、格安SIMを利用していない方は、まず乗り換えを検討してください。

それだけで数千円は毎月の固定費を抑えることができます。

賃貸物件に引っ越しをされる場合には、インターネット無料物件を選ぶと、通信費の節約に繋がります。

しかし、インターネット回線がなくても、問題なく過ごすことができる方法があります。

楽天モバイル

楽天モバイルなら、テザリングを使って、テレビでYouTubeを見ることも、パソコンでインターネットを利用することも可能です。

私は、テレビもパソコンもスマホも全て同時に使っていますが、何の問題もなく使うことができています。

速度制限等に悩むこともありません。

詳しくは楽天経済圏のすすめ - 楽天モバイル・楽天証券レビュー ‐をご覧ください。

美容・衣服・娯楽

人によって分かれるところですが、離婚して間もなく、経済的に安定していないうちは、美容や衣服、娯楽にはほとんどお金をかけないという方も多いでしょう。

【ママのための美容法】セルフ美容のすすめ おうちで時短・節約しながら綺麗になれる方法では、節約しつつ、綺麗でいたいママのためのセルフ美容についてお伝えしていますので、よろしければご覧ください。

教育費

子どもの人数や年齢によりますが、教育費としては1万円程度が平均的のようです。

お金はなくても、子どものやりたいことを制限したくはありませんよね。

市町村によっては学習支援など、公的サポートを受けられる場合もありますので、お住いの市町村に問い合わせてみるのも良いかもしれません。

少しでも資産づくりをしたいという方は、【離婚に向けた資産づくり】投資はギャンブル?貯金で手堅く貯めたいあなたへもご覧ください。

(バフェッサ 無料オンライン動画)

投資にご興味のある方は、初心者のための無料の投資動画を見るのもおすすめです。

倍速視聴もできるので、スキマ時間に資産づくりの勉強ができますよ。

保険

保険は、現在加入している保険の金額を目安に考えましょう。

しかし、離婚を機に見直してみるのも良いですね。

何回相談しても無料!【保険見直しラボで保険相談】

お金のことは、何かと不安が多いもの。

保険の見直しをきっかけに、お金のプロに不安を相談してみるのも良いですね。

税金

所得によって税金は異なります。

所得がある程度あるという方は、ふるさと納税制度を活用するなどして、節税を検討しましょう。

楽天経済圏のすすめ ‐ 楽天ふるさと納税とお買い物マラソンで、お得にポイントゲット! -

低所得の方は、国民年金保険料の減免や免除を受けられる場合があります。

市町村の窓口に行くか、電話をすれば、ご自身の状況に合わせて詳しく教えてもらえます。

まとめ

上記をまとめると、以下の通りになります。

家賃       5万円

食費・日用品費  3~5万円

光熱費      1~2万円

通信費      1万円

教育費      1万円

これに、車や美容、娯楽にかかるお金と、保険・税金の支払いなどが加わることになります。

もちろん個人差がありますし、子どもの人数や年齢によっても支出は大きく異なりますので、あくまでも目安としてお考えくださいね。

私は離婚時、貯金がありませんでしたが、現在まで何とかなっています。

手当や養育費も入ってくることを考えると、シングルマザーが生活していくことは、不可能ではありません。

手当などの収入面については、以下の記事にまとめていますので、よろしければ合わせてご覧ください。

モラハラから逃げたい!離婚したいけどお金がない時に知っておくべきお金の知識 - 夫から受け取るお金編 -

モラハラから逃げたい!離婚したいけどお金がない時に知っておくべきお金の知識 - 給付金・手当編 -

参考になれば嬉しいです。

お読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました