【ワーママの裏ワザ】忙しすぎて時間がない!時短家事で、自分時間を捻出する方法

くらしのアイデア
記事内に広告が含まれる場合があります。

働いていると、一日はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

仕事で疲れた身体で、限られた時間内に家事をこなすのは、大変です。

自宅に帰ってきても、家事が終わらないがために、疲労度は更に増し、自分の時間をとることなんてできません。

日々、頑張っても頑張っても時間が足りないワーママのために、家事の時短方法について、お伝えしていきたいと思います。

衛生

拭き掃除



お掃除スリッパは、履いて歩いているだけで汚れや小さなゴミをキャッチしてくれます。

お仕事をしていると、拭き掃除をするのが面倒ですが、お掃除スリッパを履いていれば、生活圏内のきれいさを、ある程度保ってくれます。

汚れたら洗えるため衛生的です。

お風呂掃除


お風呂に浸かって疲れがとれたところで、お風呂掃除をするのって面倒ですよね。

そんなときは、こすらずに汚れを落としてくれるお風呂洗剤を使うと便利です。

浴槽にシューっとかけて、放置している間に、髪を乾かしたり保湿をしたりなど自分のケアを済ませ、あとはシャワーで洗い流すだけです。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニング

ハウスクリーニングやエアコンクリーニングはプロにおまかせ!【ユアマイスター】

のようなサービスを活用すると、季節ごとのエアコンのお掃除や、キッチン設備のハウスクリーニングなどを、プロに依頼することができます。

自分でやろうと思うと、かなりの労力が必要で、なおかつ素人なので限界がありますよね。

プロに依頼すれば、自分ではできないようなところまで、あっという間に綺麗にしてもらえます。

エアコンクリーニングの様子を見せてもらったことがありますが、想像以上に汚れています。

大変なお掃除はプロに任せて、自分の負担を減らしましょう。

コンタクトの洗浄


ソフトコンタクトをお使いの方、毎日のこすり洗い、面倒ではありませんか?

超音波洗浄機を購入すれば、この作業から解放されます。

ケース内に液を入れて、外したコンタクトを淹れたら、スイッチをオンにするだけで、勝手に洗浄してくれます。

価格も安価ですので、お買い物マラソンのついでなどに、試してみる価値ありです。

料理

献立キット

【kit Oisix】20分で2品作れます♪

などの献立キットを活用すれば、圧倒的な時短が叶います。

どうしても、仕事の後に時短で作れる料理ばかりを作っていると、レパートリーが減ってしまいがち。

でも、献立キットを活用すれば、献立を考える手間も、調理の手間も省いてくれます。

注文しているキットに合いそうな食材を購入しておけば、かさましして作ることもでき、翌日のお弁当に一品追加することもできます。

キットは毎週購入する必要はないので、送料がかからないように、ある程度まとめて購入するのがおすすめです。

冷蔵物は、賞味期限を優先で使う必要が出てくるので、冷凍物メインで購入するようにすると、本当に自分に余裕がないときのお守りになります。

冷凍物



冷凍物で焼くだけの商品を、冷凍庫に常備しておくと、心強い味方になります。

お買い物マラソンのときにクーポンが出ていることも多いので、お得にゲットしてみてくださいね。

焼くだけで良いのは、料理のハードルが下がり、疲れて外食をしてしまう頻度を減らすことができます。

いろいろなアレンジも手軽に楽しめるので、おすすめです。

無洗米


毎日食べるお米。これを無洗米にするだけで、手間が減らせます。

楽天のお買い物マラソンのときに買いまわり商品にするなどして、お得にゲットするのがおすすめです。


毎日食べるものなので、ふるさと納税制度を利用すると食費の節約にも繋がります。

ふるさと納税について、詳しくは楽天経済圏のすすめ ‐ 楽天ふるさと納税とお買い物マラソンで、お得にポイントゲット! -をお読みください。

買い物

料理の前の、食材の買い出しもひと手間ですよね。

そんなときは、ネットスーパーなどを活用しましょう。

お仕事の休憩の時間など、スキマ時間にスマホでポチっとお買い物ができるので、とても便利です。

詳しくは、お買い物や料理の時短の味方!ネットスーパー・食材宅配サービスの活用法にまとめていますので、ご覧ください。

衣類整理

洗濯物

疲れていると、洗濯物をたたむのを、ついサボってしまいませんか?

気づけば洗濯物の山ができ、その山から着る服を掘り出すことも。

室内干しだと、干しっぱなしということも多いです。


タオルやパジャマ、下着など、しわが気にならないものは、このような収納にポイっと入れるだけにすると、洗濯物を整理するハードルが下がり、部屋が散らかりにくくなります。

部屋が散らかりにくい仕組みを作っておくと、思い立ったときに掃除もしやすいですよ。

衣替え

季節に応じて衣替えをするのも、結構労力を使うものです。


衣替えが面倒な方は、同じ収納ケースをいくつも買っておくと、便利です。

冬物と夏物など、季節ごとにまとめておけば、ケースを入れ替えるだけで衣替えの完了です。

衣類だけではなく、さまざまなものの収納ができるので、同じ種類のケースでそろえておくと、後々活用しやすいです。

クリーニング

クリーニング店に、一度重い衣類を持ち込み、指定された日時に再度取りに行くのは、時間がないワーママにとっては一苦労。

ただでさえ時間がないのに、時間を捻出するのは大変です。

最強コスパの宅配クリーニングならGiVu

忙しい方には、宅配クリーニングがおすすめです。

時間がなくて、つい後回しにしがちなクリーニング。

宅配クリーニングなら、家にいながら完結するので、忙しくて時間がない方も、手軽にクリーニングを済ませることができますよ。

その他

家電

家電を活用する方法もおすすめです。

食洗器やお掃除ロボット、調理器、衣類乾燥機・・・今や、さまざまな便利家電があります。

これらを活用すると、家事の負担が大きく減ります。

詳しくは、家事負担を減らしたい!離婚後の家事負担を減らすための便利家電をご覧ください。

家事代行サービス

1時間2,790円(税込)〜の家事代行サービスCaSy

のような家事代行サービスを活用するのもひとつの方法です。

女性の社会進出が進み、家事代行サービスも普及してきています。

出費は増えますが、その分自分の時間が作れると思うと、ありがたいサービスです。

まとめ

今回は、日々忙しく過ごすワーママのための時短家事について、お伝えしました。

家事は、頼れるものに頼りつつ負担を減らし、自分の時間を作るなどして、時間を有効に活用できると良いですね。

家事負担を減らして生まれた時間で、ストレス解消や身体づくりに取り組むと、心身ともに健康に日々を過ごしていくことができます。

【ストレス解消】モラハラ被害者の極度の疲れやすさと対処法

【楽して健康】無理せず続けられる身体づくりで、不調改善!

お読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました