【美肌・美髪】外からのアプローチだけでは不十分!忙しいワーママのためのインナーケア

くらしのアイデア
記事内に広告が含まれる場合があります。

綺麗でいるために、スキンケアやメイクに気を遣ってみたり、トリートメントにお金を使ってみたり・・・あなたは、外側からのアプローチだけで満足していませんか?

肌荒れ、吹き出物、枝毛、白髪・・・これらは、外側からのケアだけでは、不十分です。

『キレイ』は、身体の内側からもアプローチする必要があります。

日々忙しく過ごす女性でも、気軽にプラスできる習慣をつくり、無理なく内側からの『キレイ』を目指しましょう。

インナーケアとは

インナーケアという言葉を、耳にしたことはありますか?

インナーケアとは、身体の内側から健やかに、美しくなることを目指すケアのことを指します。

化粧品やヘアケア商品を使い、表面的にケアをしても、どうしても限界があります。

必要な栄養素をしっかり摂取し、睡眠をとり、適度に運動するなど、生活習慣を整えることで、内側からつくられるキレイを目指しましょう。

とはいえ、日々忙しい女性は、丁寧な暮らしをしたい気持ちはあるものの、なかなか理想通りにいかないことも。

そんな忙しいあなたに、おすすめのインナーケアについて、ご紹介していきたいと思います。

ビタミン摂取

お肌のシミやくすみ、ニキビ、吹き出物にお悩みの方は、一度意識的にビタミンを摂ることをおすすめします。

有名人の美容法として、よく聞くのがフルーツをたくさん食べることですが、日々忙しく過ごしていると、フルーツをこまめに買い足したり、皮をむいて食卓に出したりすることが負担となり、現実的に考えると、継続が難しいケースも多いですね。

そんなときに、手軽にビタミンを補える方法を紹介したいと思います。

サジー

【千年サジー】果汁100%の千年サジーで置き換えダイエットに決着を。

サジーとは、非常に栄養価の高いスーパーフルーツと言われています。

しかし、効果を感じる人も多い反面、効果を実感できないという方も、一定数いらっしゃいます。

かくいう私も、飲み始めは疲れにくくなった気がしたものの、しばらく飲んでいると、『効果は気のせいかな?』と思うに至り、自然と飲まなくなっていました。

お金がかかることもあり、内心フェードアウトしたい気持ちがあったのだと思います。

しかし、しばらく飲むのをやめた後、余っていたものを消費するために再度飲み始めたところ、顎に繰り返しできていた吹き出物が、できにくくなったのです。

この効果を実感してからは、継続して飲むようになりました。

ビタミンCサプリ


ビタミンCを摂った方が良いとはよく聞きますが、実際に摂ろうとすると、意外に難しいものですよね。

忙しくて、なかなかビタミンCを摂取できない方におすすめなのが、ビタミンCサプリです。

私は、ビタミンCサプリを飲み始めてから、以前から気になっていたシミが気になりにくくなりました。

フルーツを食べるよりも気軽に摂取でき、サプリならフルーツのようにこまめに買い足す必要もありません。

NMN

最近『若返りに効果がある』と話題のNMN。

純度99.9%以上!国産NMNサプリ

『NMN』、一体何のことを指しているのか、ご存じでしょうか?

NMNとは、ニコチンアミドモノヌクレオチドという物質で、ビタミンB3の中に含まれる成分です。

このNMNは、ブロッコリーや枝豆などに含まれるのですが、その量はごくわずか。

効率的に摂取するには、サプリがおすすめです。

肌荒れ改善・疲労回復・アンチエイジングなどの効果が見られるとされています。

プラセンタ

アンチエイジングで知られるプラセンタ。

化粧水やサプリ、注射など、いろいろな方法で取り入れることができます。

プラセンタとは、胎盤から抽出される成分のことです。

母の滴プラセンタEX

プラセンタには、ビタミン類だけではなく、アミノ酸、ミネラルなど、多様な栄養成分が含まれます。

美肌効果や抗酸化作用、自律神経の調整作用、基礎代謝の向上など、さまざまな効果が期待されます。

楽天プラセンタ配合ランキング1位獲得
30歳を過ぎたらコラーゲンよりプラセンタサプリ

肌のハリ・ツヤに効果を感じたという声が多いプラセンタ。

PMS(月経前症候群)や更年期の症状に悩む方は、症状の軽減に効果を感じる方も多いです。

トマトジュース

トマトの美容効果をご存じでしょうか?

ビタミンCはもちろん、カリウムやリコピンなど、美容に嬉しい栄養素が多いお野菜です。

特に、リコピンは、強力な抗酸化作用を持ち、紫外線から肌を守り、シミやしわを防いでくれます。

そんなトマトを、効率よく摂取できるのが、トマトジュースです。


お食事の際に飲めば、トマトを気軽に摂取できるのが魅力です。

紫外線が気になる季節には、心強い味方になってくれるはずですよ。

また、常温で長期保存ができるので、パスタやカレー、スープなど、料理にも手軽に使えます。

タンパク質摂取

タンパク質は、お肌や髪をつくるために欠かせない栄養素ですね。

しかし、食事でタンパク質をしっかり摂ることは、なかなか難しく、タンパク質が不足することで、美肌や美髪には縁遠くなってしまいます。

そんなときにおすすめなのは、プロテインです。ここでは、プロテインの種類ごとにご紹介をしていきたいと思います。

ホエイプロテイン


ホエイプロテインは、生乳に含まれる、動物性たんぱく質から作られています。

『プロテイン』と聞いたときに、ムキムキの人を思い浮かべる人も少なくないと思いますが、ホエイプロテインは、まさに筋肉を効率的につけたい人向けのプロテインです。

動物性タンパク質であるため、人によってはニキビや吹き出物ができてしまうこともあるようです。

筋肉をつけたいわけではないという方も、運動不足による筋力低下は、疲労感の増大や身体のたるみの原因になるため、意識的に筋力をつけるように心がけるようにしましょう。

【楽して健康】無理せず続けられる身体づくりで、不調改善!の記事も、よろしければ参考にしてみてくださいね。

ソイプロテイン


キレイを求める女性のための栄養満点プロテイン! 【キレイタンパク】初回特別価格【送料無料】

大豆を原料にした、ソイプロテイン。

大豆からできているので、イソフラボンが多く含まれています。

イソフラボンは、女性ホルモンと似た作用があります。

美肌効果など、美容目的の方にはソイプロテインがおすすめです。

水分摂取

忙しくて、なかなか水分を摂取していない方も、多いのではないでしょうか。

人間の身体はほぼ水分だと言われるほど、人間にとって水分は必要不可欠なものです。

人は、食事や飲水で水分を補いますが、忙しい女性に向けて、水分摂取におすすめな飲み物をご紹介します。

白湯

お湯を沸かすだけなので、手軽に飲める白湯。

しかしこの白湯が、美容や健康に良いとされています。

白湯は、余分な物質が含まれていないので、デトックス効果があり、歯への着色を気にする必要がありません。

また、内臓を温めてくれることで、便秘の改善にも効果的です。

また、白湯を飲むことで体温が上昇しますので、冷え性の方にもおすすめです。

手軽で経済的な白湯で、身体を温めてあげましょう。

お茶

女性におすすめなのは、ハーブティーやルイボスティーなどのお茶です。

JAS認定ブレンドハーブティー【美肌茶】100%オーガニック

むくみや便秘の解消、冷え予防、抗酸化作用、血糖値の調整作用など、種類によってさまざまな効能があります。

ノンカフェインでリラックス効果もあるので、就寝前のリラックスタイムに、ほっと一息つくのにもおすすめです。

ルイボスティー

フルーツティー


フルーツティーは、甘い香りや風味で、ちょっと贅沢な気持ちになりますね。

このフルーツティーにも美容効果があり、美肌やダイエット、老化の防止、眼精疲労の緩和などに期待できます。

見た目も素敵なので、見て楽しめるのも魅力ですよね。

自宅でフルーツティーを淹れて、日頃頑張っている自分を労わり、心躍る時間をとってみませんか?


まとめ

今回は、忙しい女性のためのインナーケアについてお伝えしました。

日々、忙しく過ごしているあなた。

お手入れに時間やお金をかけているわりには、効果が出ないあなた。

自分の身体の内側とも、向き合う時間を持ってみてください。

内側から整えば、少しずつ外側にも変化が現れてきます。

お読みいただき、ありがとうございました。参考になれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました